99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-09 令和 4年12月 総務常任委員会-12月09日-01号

令和4年度につきましては、機動救急隊要員初任教育及び救急専科教育を行い、年度内に車両を整備し、令和5年4月1日の運用開始予定しているところでございます。  以上で機動救急隊運用開始についての御説明を終了させていただきます。よろしくお願いいたします。 ○堺英明 委員長 報告が終わりました。  この報告に関し質疑はありませんか。

小田原市議会 2020-12-16 12月16日-07号

それは、条例を改正し、消防職員定数を10人増員して375名としたにもかかわらず、その裏側で消防学校初任教育派遣費用を含み、消防士として多種多様な災害現場に出動するために必要な様々な研修経費や、高額な防火服装を含む被服費用一式などなど、大切な市民の税金を費やし、市民の命と財産を数十年守ってくれる大切な人材を、ここまで損失していることは、議会として到底看過することはできないからです。 

小田原市議会 2020-11-27 11月27日-01号

コロナ禍」等いろいろな多忙な業務の中で、こういう事故が発生したことは残念ではありますが、改めて、あらゆる消防資機材熟達訓練、また、各署所間による十分な連携訓練、そして、採用後、消防学校初任教育入校とならず、いきなり現場に出場せざるを得ない新人職員に対する、より一層の教育訓練の徹底などを図っていただきたいと思いますが、消防長の答弁を求めます。

海老名市議会 2020-09-18 令和 2年 9月 予算決算常任委員会総務分科会−09月18日-01号

主な研修内容でございますが、神奈川県消防学校での教育では、16名の新採用職員消防の基礎を学ぶ研修である初任教育課程を受講しております。また、専門的な知識技術を習得するための研修といたしまして、23名の者が救助科救急科火災調査科予防科などの専門教育特別教育を受講しております。

海老名市議会 2020-09-09 令和 2年 9月 総務常任委員会−09月09日-01号

その要因でございますが、今般の新型コロナウイルス感染症の影響によりまして、今年度の新採用職員、13名おりますけれども、この者たち神奈川県消防学校における初任教育課程への入校が当初予定しておりました4月8日から7月1日に変更となったことに伴いまして、その後、続けて実施を予定しておりました救急科教育期間が当初の10月から12月の2か月間から令和3年1月から3月までの2か月間に変更となったため、運用開始

海老名市議会 2020-03-17 令和 2年 3月 予算決算常任委員会総務分科会−03月17日-01号

庶務係長 研修種類と先ほどの資格取得に係る講習会種類でございますが、神奈川県の消防学校で行う教育といたしまして、まず、初年度に初任教育課程がございます。こちらの後に、同年度に救急課程を受講させます。その後、年数を経て、水難救助過程ですとかはしご車操作員課程警防科予防査察科火災調査科といった専門分野課程が多く消防学校では用意をされております。

相模原市議会 2019-11-28 11月28日-03号

小中学校職員以外の定数実員の差につきましては、平成31年4月1日時点において、定数4,686人に対し、実員は4,736人となっており、地方自治法による派遣及び消防初任教育を除くと、ほぼ均衡しております。しかしながら、育児休業疾病休業等により、150人を超える職員が職務に従事していない状況であり、近年、同様の傾向で推移しております。 次に、市長公室についてでございます。

相模原市議会 2019-11-27 11月27日-02号

本年4月1日現在の教員など小中学校職員以外の職員については、定数4,686人に対し、定数から除外される育児休業職員消防初任教育職員などを含め、実員4,736人となっております。また、小中学校職員につきましては、定数3,114人に対し、常勤代替職員195人を含め、実員3,063人となっております。 次に、定数管理についてでございます。

大和市議会 2019-09-04 令和 元年  9月 総務常任委員会−09月04日-01号

消防総務課長 従来は6名で、現在、初任教育のため3名が消防学校に入っており、 合計9名である。 ◆(金原委員) 国の女性吏員の比率の基準では12名になると思うが、本市の目標と考えてよいか。 ◎消防総務課長 国では令和8年までの目標を5%と掲げている。本市で5%とした場合12名となる。諸課題はあるが、12名の目標達成に向けて努めていきたい。

海老名市議会 2019-03-18 平成31年 3月 総務常任委員会−03月18日-01号

その中で平成31年度は、新採用職員初任教育へ16名入校予定しております。また、このほかに専科教育と呼ばれている課程で、救急課程に18名、救助科警防科火災調査科予防査察科特殊災害科に各1名、特別教育でありますはしご操作員課程水難救助課程研修教官に各1名の入校予定しております。また、消防学校へは、幹部科火災調査科予防科にそれぞれ1名の入校予定しております。

小田原市議会 2018-12-12 12月12日-03号

消防職員採用後、国の告示で定める「消防学校教育訓練基準」によりまして、初任教育を受けることとされてございますが、入校時期の定めはなく、部隊編成関係から、採用2年目に派遣している状況でございます。このため、現在は新採用職員各署所へ配置し、訓練研修を重ねながら、部隊の一員として消防業務に従事させております。 以上でございます。

平塚市議会 2018-09-27 平成29年度 決算特別委員会 本文 2018-09-27

県消防学校では初任教育を初め、警防予防特殊災害等の18科目、23人を、平成29年度受講させております。また、消防学校では救助科に1科目1人、救急救命士病院実習などで96名など、消防分野における多岐にわたる専門分野について受講しております。内容につきましては、災害現場対応方法災害対応に必要な知識技術を習得するための講義や訓練実習といった内容となっております。  

海老名市議会 2018-09-25 平成30年 9月 総務常任委員会−09月25日-01号

その主な研修といたしまして、消防学校消防学校で実施する専門的な教育は、新採用職員初任教育救助救急警防火災調査などの専門教育専科教育などがあります。平成29年度の消防学校専科教育救助科入校いたしました。救急救命士関係では、救急救命士関係資格取得のための研修を初め、病院研修特定行為関係研修が主な研修です。